NATURE's produced by ワンラブ

新着情報
世界最大のヤモリ
2023/06/02 世界最大のヤモリ
こんにちは!ワンラブ光の森店の荒牧です。今回紹介していくのは、先日入荷した世界最大のヤモリと言われているニューカレドニアジャイアントゲッコーです!ニューカレドニアジャイアントゲッコーは別名ツギオミカドヤモリとも呼ばれていて最大で40㎝以上になるヤモリです。基本的に夜に活動していてエサはフルーツや昆虫…
新生体紹介
2023/05/18 新生体紹介
こんにちは!ワンラブ光の森店の荒牧です!今回は新しく入荷した生体を紹介していきます!紹介するのは、ヘルメットゲッコーです!ヘルメットゲッコーはその名の通り頭にヘルメットを被っているかのような姿をしているとてもかわいいヤモリです!ヘルメットゲッコーは小さめのヤモリで、地表性のヤモリなので大きなゲージじ…
新生体紹介
2023/04/20 新生体紹介
こんにちは、ワンラブ光の森店の荒牧です!今回は新しく入荷した生体を紹介していきます。紹介するのは、ガーゴイルゲッコーという生体です。ガーゴイルゲッコーは、別名ツノミカドヤモリといいます。ガーゴイルゲッコーは基本的には、木の上で生活する夜行性のヤモリです。餌は雑食性なので昆虫やスネイル、果実など色々な…
脱ぎつつある。。。
2023/04/14 脱ぎつつある。。。
こんにちは。イオンタウン彦根店 小川です。(*・ω・)ノ桜は花もきれいですが、葉桜もいいですね。ちょっと元気になれる気がします。きょうは、脱皮中のヒョウモントカゲモドキ レインウォーターさん話題です。よく見ると、脚がまだなんです。。。ちゃんと脱皮できるといいけれど。。。ちなみにこの頃おしり、、、白くない?…
北欧カラー
2023/04/07 北欧カラー
こんにちは。イオンタウン彦根店 小川です。(*・ω・)ノお花見もおわり、夏に近くなってきましたね。以前より北欧カラーでご紹介していた、トレンパーアルビノさん、、、このごろ北欧感はそのままに、モルフがしっかりしてきて一段とキレイ☆くっきりモルフもいいですが、こういう淡い色合いも春っぽくてすてきだな。。。と思う…
生体紹介
2023/04/06 生体紹介
こんにちは!ワンラブ光の森店の荒牧翼冴です!今回はワンラブ光の森店にいる、生体を紹介していきます今回、紹介していくのは、サバンナモニターです!このサバンナモニターは、まだベビーですが、最大全長は120㎝にもなる大きなトカゲです。サバンナモニターは、飼育が簡単で性格もおとなしいので、初心者にも向いてる…
お花見に黄昏
2023/03/31 お花見に黄昏
こんにちは。イオンタウン彦根店 小川です。(*・ω・)ノ彦根城の桜がきれいです。お花見シーズンですね。お店に桜はないけれど、たそがれってるのは、ヒョウモントカゲモドキ ハイポタンジェリンさんです。片手をかけた姿がなやましい(笑)。このポーズ、よくしているのでもしかしたら見れるかもです。(・∀・)
チャームポイント
2023/03/24 チャームポイント
こんにちは。イオンタウン彦根店 小川です。(*^・ェ・)ノ最近ガチャガチャ流行っているらしく、やったことないので(・ω・ノ)ノチャレンジしてみようかな...。さて、本題。。。(*'-'*)ヒョウモントカゲモドキ ハイイエローさんのお話です。ちょっと特徴のあるお顔立ちなんです。口元にほくろがある~( ´艸`)。ように見える~。(笑)…
生体紹介
2023/03/22 生体紹介
こんにちは。鷲宮店の栗花です。本日は鷲宮店に在籍している生体の紹介を致します♪本日はこの子たち。ケヅメリクガメさんです。体長60cmほどまで成長し大きくなるリクガメさんです。食欲も旺盛で、すぐにお野菜を完食してしまいます。リクガメさんたちのお野菜を食べるシャキシャキ・・・という音を聞くと癒されます(´∀`…
爬虫類好き!集合!!
2023/03/17 爬虫類好き!集合!!
皆さんこんにちは!!浜松本店冨田と申します浜松市内の常連様爬虫類愛好家の方々大変長らくお待たせ致しましたm(_ _)m浜松本店3/18より大改装完了!リニューアルオープンです!!!(`・∀・)ノイェ-イ!生体、商品数共に今までの倍以上取り揃えました爬虫類担当者含め私冨田も長らくこの業界に身を置いておりますが初めて見る生…
PICKUP
読み込み中
読み込み中
読み込み中
読み込み中
読み込み中
読み込み中