ペットショップ ワンラブから旅立ち、新しい犬生をお客様の
ご家庭で迎えるスタートです。
子犬・子猫達は狭いケージの中から解放され、お客様のご家庭という大きな世界に旅立つわけです。私達は一日も早く狭いケージからの解放を助け、幸せにして頂ける買い主様を見つけてあげる事が仕事です。私達ももちろんその過程で発生する利益で家族・家庭を守っている訳ですから、全てに対し、誠心誠意を持って頑張っておりますので信頼してください。
ペットショップ ワンラブから旅立ち、
お客様のご自宅という新しい犬生を過ごす旅のスタート…
ペットショップ ワンラブでは、子犬・子猫をお客様のご自宅までお届けする際に、責任を持ってワンラブのスタッフ
がお客様のご自宅までお届けさせて頂いておりますのでとっても安心!
輸送の際、子犬・子猫はとてもストレスがかかります。少しの体調の変化も見逃さない為には、子犬・子猫を専門職としているスタッフが常時同行している事が大切です。
最近、お客様からよく耳にするのは、『インターネットで購入しましたが、ブリーダーさんが電話に
全然でないし、連絡も返してくれないから連絡が取れない』 『インターネット仲介業社を通して、
ブリーダーから購入したが、血統証の事でブリーダーに聞きたいことがあったので、
直接電話をしようとすると難色をしめす』など、様々なトラブルを聞きます。
店舗を構えていない以上、結果的に電話に出なければ連絡の取りようがありません。オークションサイト・インター
ネット仲介業社はリスク回避の為、在庫は一切持たず、ブリーダーを紹介して紹介料で運営しているのが現状で
す。子犬子猫を手にとっての取り扱い実績は無く、図鑑や本に載っている知識しかない素人なのです。 オークショ
ンサイトに至っては、多くの子犬子猫に大きな欠点や疾患がある子が非常に多いです。
私たちはそんな子犬子猫を目の前で沢山見てきました結論です。もちろん当社も沢山のブリーダー様と友人でも
あり、お付き合いもあります。当然良犬でいい子犬子猫は私達が高値で仕入れてしまいます。残った子はどうなる
のでしょう?ということです。オークションサイトは非常に低価格ですが、私達プロショップでお金を払って仕入れ
たいとは思わない子がインターネットサイトでオークションに出ています。プロの目から言うと 『よくあんな心臓に
雑音があるのに隠して売るなぁ~』『あれは完全に胸が浅すぎる、まぁ生きて1年なのに』『あの肢は完全にパテラで
大手術になるぞぉ』 と、私たちプロから見ると驚くばかりです。 だた、きちっとそれを説明し、それでもご了承頂い
たお客様へ販売することは問題ないと思います。疾患があるからといって、その子犬子猫は生きていては駄目な
のかという事ではありません。もちろん、ブリーダー様も商売である以上そこには生活があり、売り物にならない子
を家で面倒を全て見ていく訳にもいきません。ただ、私たちはきちっとした正直な説明をお客様にするべきであると
言いたいのです。隠してその説明責任を果たさない方が本当に多いのです。オークションサイト等でご購入される
際は、たとえ多額の医療費が今後掛かっても覚悟は出来ているという意思の元ご購入ください。 私達のように店舗
を構えている営業形態と違い、自宅兼ショップとして営業されておられる方は、もちろん外出もされる訳ですから、
電話が携帯電話へ転送されている上、電源が入っていなかったり電波が届かなかったり・留守番電話になったり、
勤務しているスタッフが在籍していないので対応する方がいなかったりと、きちっとした店舗を持たずに無店舗で営
業されているショップ・ブリーダーには問題が沢山あります。
ご近所でペットショップを探される際に、まず『店舗が路面で営業しており、無店舗・自宅兼店舗営業でないことを
確認』 『営業時間中にいつ電話しても、従業員の方が対応してくれるお店』 『店舗の代表電話が営業時間中にも
関わらず、転送電話や留守番電話になっているお店はアウト』 『JKC公認クラブ店又は公認クラブ役員店であ
るかを確認』 『最低でも常時20頭以上は店頭に子犬子猫が展示されている、管理・取り扱い実績のあるお店か
確認』 『レジから見えるところに動物取扱登録証が掲示されているお店』以上の最低限のプロショップとしての責
任を果たしているペットショップをお探しください。しっかり営業されている信頼のペットショップ様は、
必ずお近くに1店舗はあるはずです。
今後のお客様の人生に、家族として新しく仲間入りする大きな決断です。ペットショップ ワンラブではやはり実際
に 『十分確認』してから最終的にご決断頂きたいと考えております。
『子犬子猫 = 命ある生き物 = 我が家族』
私達人間の、決して長くない人生と言う物語の中に、その登場ペットとして参加する彼らだからこそ、実際にお逢い
頂きたいのです。
全国ペット小売業組合では、通信販売やインターネット上のみの無店舗ペットショップでの購入は問題であるとの
結果も発表されております。
生き物である子犬子猫をご購入する際は、有店舗ペットショップ又は当社のようにご自宅までスタッフがお伺いす
るペットショップで、しっかり説明を受け、子犬子猫が寿命を全うするまで末永いお付き合いを出来る環境が大切
です。
日本全国どこでもお届け。※離島もOK
詳しいお届け先エリアについては、店舗までお電話いただきご相談ください。
ワンラブスタッフが運転する配送車両の助手席に子犬・子猫を乗せて、専属スタッフ同乗の元、お客様のご自宅までお届けし、お客様のご自宅にて子犬子猫を見て触って、実際に確認して頂きます。
通信販売・インターネット販売とは違い、最終的にはご自宅での直接手渡しとなりますので、有店舗ペットショップならではの信頼・安心のお引渡しです。
※当社が同時進行で行っている事
希望のペットが所属している店舗が遠方の場合、お客様住所の最寄店舗へ移動し、最寄店舗からお客様宅までお届けする事になります。
(実費交通費はお客様宅から所属店舗への交通費を目安にお願いします。)
※実費交通費に含まれる項目
ガソリン代、高速代、電車賃、船代など
※含まれない項目
当社利益、配送スタッフ給料
なお、生体価格10万円未満の特価価格に設定されている子犬・子猫に関しましては
『わんこ旅路をゆく』お届けの対象外の子もおりますので、各店舗までお問い合わせください。
Q 『どのような方法でお届けにきますか? 』
A 所属店舗より日帰りで可能な範囲は、自動車に同乗しお伺い致します。
長距離の為、事故の危険性がある場合には、電車、新幹線、飛行機、フェリー、タクシーなどの交通機関を
利用してお伺いします。
Q 『なぜ?高い配達料を支払ってまで・・・トラック便で送ってくれれば・・』
A 平成25年9月1日より施行の改正動物愛護法により、対面販売によるお引渡しが原則となりました。
しかし、以前よりワンラブでは見て・触って・確認していただく事が大切と考えており、
当社スタッフより、十分に飼い方の説明をさせて頂き、安心したご契約をさせて頂きます。
Q 『配送料が高額になってしまう地域に住んでいますが、どうしてもその子を家族にしたい・・・』
A 平成25年9月1日より施行の改正動物愛護法により、運送業者様を介しての受け渡しができなくなりました。
新しいご家族との出会いの為、見て・触って・確認して頂く事が出来る『わんこ旅路をゆく』を是非ともご活用ください。
Q 『遠方から店舗間移動して頂いて、最寄店舗で引取りしたらどうなりますか?』
A 店頭でお迎え頂ける場合は、基本的には配送料は別途かかりません。
購入代金をご入金頂く事で、店舗間移動を行います。移動後にキャンセルされた場合は、ご返金出来かねますので、ご契約時送付される取り置き契約書をご確認お願い致します。
犬種
猫種